070--9037-9007
@and_aere

08:00~20:00(L.O.19:00)
Sunday ~18:00
Morning 08:00~10:00
Sandwich 10:00~15:00

私たちのサスティナビリティついて
近年、農作物や材料が安定的に供給されません。
気候変動、コロナ、戦争、鳥インフルエンザ、理由は様々ですが、私たちの生活にも直接的に大きな影響を受けています。
5年後10年後の私たちの将来のために今できることをアンドアエレの経済活動を通じて考えてまいります。

01
コーヒー豆
当店のコーヒーは、主にアジアの国々で栽培された生豆を使用しています。
現在アジアの国では日本の農業指導を受けた農薬や化学肥料をできる限り使用せず「来年はさらに」と品質の高いコーヒーチェリーの栽培する努力を続けていらっしゃる農家さんが沢山います。
そんな農家さんからフェアトレード以上の条件で良質な豆を安定的に購入することで、彼らの生活や農業技術の向上の下支えとなり、子供たちは教育を受けチャイルドレイバー(児童労働)を必要としない社会に寄与します。
02
脱プラスティック
当店の包材は全て紙製品です。お渡しする袋はもちろん、コーヒー豆の袋、焼き菓子の袋、テイクアウトのコーヒーカップやその蓋にいたるまで紙やバガスからできています。
但し、衛生面や品質面を維持するために紙製品の中に一部にプラスティックが使用されています。また同時に脱酸素剤、乾燥剤、保冷材を使用することがあります。


03
リサイクル
当店はサンドイッチ等の一部のテイクアウト商品は衛生上、紙袋に入れてお渡ししておりますが、必要がなければお申し出ください。なお手提げ袋は有料となりますためエコバッグご持参にご協力ください。
またお買い求め頂いた要冷蔵商品には環境対応型保冷材をお付けしております。保冷材の中身は次亜塩素酸水で使用後は手指の消毒等に使用できます。
なお当店の保冷材のみならず、行き場を失った他店の保冷材を当店で回収し除菌した上で「食べ残し商品用」として再利用します。随時店頭で回収を行っておりますが、再使用可能で6~7㎝角の保冷材のみとさせて頂きます。スタッフまでお渡しください。
04
寄付
不要になったコーヒーの生豆の「麻袋(ドンゴロス)」や、お世話になっている家具屋さんから分けて頂いた木材を「薪」として販売することで得た売上全額を森林保全団体「more Trees」に寄付を行います。
またご注文頂いた「キッズドリンク」の売上の一部(1杯に付き20円)を子供支援を行う団体「save the children」へ寄付します。
私達大人が汚してきた地球をできる限りよみがえらせ、次世代を担う子供たちに残すための取り組みです。
どうかご賛同をお願い申し上げます。

実績
「more Trees(森林保全)」
「レモネードスタンド普及協会(小児がん)」
「save the children(ウクライナ人道支援)」

05
法令遵守
コンプライアンスと言う言葉をよく耳にします。経済活動の中で特に気になるのが労働に関する法律です。スタッフが労働の対価をしっかり得れることは、最も基本的なサスティナビリティと考えています。
もちろんその他に対する法律も遵守します。
06
価格
時折、メニューをご覧になられ「高い」と仰られるお客様がいらっしゃいます。
過去30年間、日本はデフレに悩まされ続けてきました。数字ありきの値付けは品質低下はもちろん、法令違反に繋がり、度々ニュースに挙げられます。
これから先にそのような日本に戻らぬよう、私達は持続可能なお店や社会作りのめにも適切な価格を維持してまいります。
